skymother
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お客様専用ページ
skymother
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お客様専用ページ
お問い合わせ
無料体験はこちら
  • ご予約
  • お問い合わせ
  • サービス詳細
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • プロフィール
skymother
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お客様専用ページ
お問い合わせ
  1. トップページ
  2. ブログ
  3. ママにおすすめの本
  4. 【本好き保健師がおすすめする】子育てにおすすめしたい3冊

【本好き保健師がおすすめする】子育てにおすすめしたい3冊

2024 3/26
ママにおすすめの本
2024年2月26日2024年3月26日
子育てにおすすめ本

AI時代に向けて子どもに必要なスキルと
心の土台作りのお手伝い

 このブログでは、保健師がAI時代に向けた子育ての情報を発信しています。

この記事には、広告が含まれています

目次
  • 子育てにおすすめしたい3冊
    • はじめに
    • 小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て
    • 怒らない子育て
    • 子どもにいいこと大全

子育てにおすすめしたい3冊

はじめに

 読書が私の人生を大きく変えたと言っても過言ではありません。

 そんな私が、このブログを通じて、子育て中の皆さんに特におすすめしたい本を紹介します。これらは、保健師としての視点と、親としての経験の両方から選んだ、心に残る、実生活で役立つ本です。

 紹介する本は、子育ての実用的なテクニックやアドバイスだけでなく、親子の関係を深め、私たちの内面を充実させる洞察に溢れています。これらを読むことで、子育てに新しい息吹をもたらし、挑戦的な状況にも勇敢に立ち向かう力を得られると信じています。

 多くの子育て書籍がありますが、私が「ぜひ読んでほしい」と心から推薦する作品を厳選しました。これらの本が、あなたとお子さんの日々に新たな視点やアイデアをもたらし、より充実した子育ての毎日を実現するお手伝いをすることを願っています。

小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て

子育て本

 この本は、子どもの自己肯定感を育むこと、そして褒める子育ての重要性について、深く考えるきっかけを与えてくれます。

 子育ては、時に不安や疑問がつきものです。『最高の子育て』は、そんな悩める親たちに向けて、小児科医としての豊富な経験からくる確かなアドバイスが満載の一冊です。子ども一人ひとりが持つ無限の可能性を信じ、その個性を最大限に伸ばすための具体的な方法が、わかりやすく解説されています。

 この本では、遺伝子の「余白」を活かし、子どもたちが自身のペースで成長できるよう、親がどのようにサポートすれば良いかが語られています。また、子どもたちが自己肯定感を持ち、自分自身を大切にできるような環境作りの大切さについても強調されています。

 保健師として、子どもの健やかな成長を願うすべてのママたちに、『最高の子育て』を手に取ってもらいたいです。自己肯定感を育むこと、褒める子育ての大切さを学び、子どもと共に歩む毎日がさらに豊かなものになることでしょう。子育てに迷ったとき、この本があなたの心強い味方になるはずです。

 私が自己肯定感について、考えるきっかけをくれた一冊です。
優しい気持ちで褒めてあげることの重要さを教えてもらいました。

小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て (マガジンハウス新書) [ 高橋孝雄 ]

楽天市場で見るAmazonで見る

怒らない子育て

怒らない子育て

 この本は、漫画形式で展開され、読みやすい内容が特徴です。子育て中のママたちが直面する日常の挑戦に対して、怒りを感じることなく対処する方法を提案しています。

 特に印象的なのは、自分の子どもに対しては怒ってしまうことがあるかもしれないが、友達の子どもにはそうしないという、自己反省を促す問いかけです。これは多くの読者が共感し、自己の子育て方法を見直すきっかけになります。

 この本を通じて、子育て中のママは、怒りを感じたときにどのように自己管理をするか、そしてどのようにして子どもとのポジティブな関係を築いていくかについて、具体的なヒントを得ることができます。子どもの行動の背後にある意図を理解し、成長と学習を促進する肯定的な反応を学ぶことができます。

 この一冊は、これから子育てを始めるママにとって、また現在子育てに奮闘中のママにとっても、「とりあえずこれを読んでおけばいい」と言えるほどの価値があります。さらに、この本から得られる知見は、日々の子育ての中で実践することができるため、実用的なアドバイスが満載です。

 読んだ後は、怒りという感情をどうコントロールし、子どもとの関係をより良くするかについて、新たな視点を得ることができるでしょう。子育てにおいて、この本が頼りになるガイドとなります。

 「友達の子には怒らないことを我が子には怒っていないか?」という問いかけにドキッとさせられた一冊。
 漫画形式なのでとても読みやすいです。

マンガでよくわかる 子どもが変わる怒らない子育て [ 嶋津良智 ]

楽天市場で見るAmazonで見る

子どもにいいこと大全

こどもにいいこと

 この本は、子どもたちの健康と心身のバランスを整えるための生活習慣を紹介しています。この本を通じて、睡眠の重要性を再確認し、子どもの自律神経を整える方法を学ぶことができます。

 子どもたちの生活リズムが乱れがちな現代社会で、この本は朝の日光浴びから始まり、食事の内容、そして寝る前の習慣に至るまで、具体的な生活習慣の改善案を提供します。親子で一緒に実践することで、子どもだけでなく家族全員の生活の質が向上します。

 この本からは、日々の忙しさの中で見落としがちな、子どもの心と体の微細なサインに気づき、それに応じた対応をすることの大切さを学びます。自律神経が整うことで、子どもたちは朝スッキリと目覚め、日中集中して過ごし、夜はぐっすりと眠れるようになります。

 この一冊は、子どもの健康を気遣うすべてのママたちにとって、かけがえのないガイドブックになるでしょう。子どもが健やかに成長するための、シンプルで実行しやすいアドバイスが満載です。

 この本を読んで、改めて睡眠の重要さを再確認しました。

子どもにいいこと大全 [ 成田奈緒子 ]

楽天市場で見るAmazonで見る

あわせて読みたい
【本好き保健師がおすすめする】ママが読みやすい自己啓発本3冊 この記事には、広告が含まれています ママが読みやすい自己啓発本3冊 はじめに  子育ての真っ只中で、自分自身の成長や発展に目を向ける時間を見つけることは、簡単で…
ママにおすすめの本

 最後までお読みいただきありがとうございました。
 私の発信が少しでもお役にたてると嬉しく思います。

オンラインレッスンのお知らせ

 skymotherでは、
「AI時代に向けて子どもに必要なスキルと心の土台作りのお手伝い」のオンラインレッスンを実施しております

オンラインレッスン詳細
ママにおすすめの本
おすすめ子育て本
良ければ、シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
アーカイブ
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (13)
  • 2024年2月 (11)
カテゴリー
  • AI時代に身につけたい能力 (23)
  • AI時代の子育て (3)
  • イベント (1)
  • ママにおすすめの本 (8)
  • メニュー
  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ
目次
  • 子育てにおすすめしたい3冊
    • はじめに
    • 小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て
    • 怒らない子育て
    • 子どもにいいこと大全